新生活。

2600系



今日から高二になってしまったわけで。段々と、受験と云うものが現実的な位置に見えるようになってきてしまいました。


え、クラス分け?

よりによって、最終処分場のようなメンバーが集うクラスにぶち込まれてしまいました。はいはい2組2組。
クラスの雰囲気はまさに「終わってる」ような感じなので、こりゃもう自分で地道に勉強していくのが一番ですね。他の奴は放っときゃいいんです。出席番号はちうだぴょん。


・・・それはそうと、私は長年使ってきた学研都市線とはサヨナラし、今日からは京阪生活がスタートなのです。個人的通学事情大革命。


そんな初日の朝っぱらから京阪はいきなり2扉本線急行、つまりは8000系の急行運用ですか。正直やってられませんが、この運用も次回のダイ改で無くなるようなのでとりあえず乗っておくことに。8000系のくせに香里園やら寝屋川市やらに停まりやがるなんて、今まで普段あまり京阪を使うことがなかった私にとっちゃ物凄く違和感あるんですけど。

京橋までに1900系とは2編成に遭遇したものの、どちらもHMなしの残留編成。もっともこの天候だと写真を撮るのも苦しいので、どのみち何の編成が来ようとも同じ。


学生証がないためにまだ定期を買えない状態なので、梅田からは趣向を変えて阪神で。どうせこれからは毎日JRなんですし、初日くらいはこんなのもアリです。

ただ、JRに乗り慣れてると阪神はやはり遅く感じるのも事実。電車自体は110km/h近くでブッ飛ばしてるので速いことは速いのですけど、如何せん停まる駅は多いし・・・。梅田から尼崎がとても遠く感じられてしまうって正直どうなんでしょうか。


学校に着いてクラス替え結果にひとしきり絶望した後、始業式やら学生証配布やらで10時過ぎにはもう解散。そのまま帰るのもアレなので部室で少し駄弁った後、帰りついでに定期を買うべく住吉へ。

ウチの学生が集中する時間を避けたためか、思ったよりは並んでる人数も少なく、10分ほどですんなり購入。で、こんな時に限って私の前に並んでるオバハンは新大阪→東京をのぞみのグリーン席でご購入ですか。そうですね神戸マダムですものね。指定席なんて俗っぽいものには乗れませんよねこのブルジョワめが。一回MLながら乗ってみろ。


・・・そんな私は昼前のガラガラな201系でうたた寝を愉しみつつ、新快速に乗り換えることもなく大阪へ。

大阪から環状線、京橋でまたも定期購入イベント。京阪の定期を買わなければならないのです。


やはり大量の客を捌くのに慣れているからか、ここも割合スムーズ。定期券発行のための機械が、目玉が飛び出しそうなくらい恐ろしく旧式っぽかったのは華麗に気のせいにしておきましょう。
黒いブラウン管画面に緑色の文字がカタカタ出てくるって、それ何て1980年代?


兎にも角にも、ICOCA導入以来久しぶりの磁気定期券ゲットです。その場からソイツをフル活用して枚方市方面行きホームに上がると、丁度目の前で特急が出て行きやがりました。仕方ないので2分後にやってくる7連準急に乗ろうとすると、そこに降臨したのは7203Fピタパラッピング。これはいい各停の救世主。


物凄い勢いで派手に滑走と空転を繰り返す7203Fに揺られたあとは枚方市の事務所で今日発売の京阪時刻表を買い、雨の中を2600系で帰宅。


未だに京阪通学になったことが信じられない、今日この頃です。