始発電車はネタまみれ

↑の通り、今日は準備のため学校へ始電で出撃。
この時間はまだ長尾駅2番線は前夜からの滞泊車両がパンタを降ろして寝ているので、松井山手〜長尾間は実質単線運転になってしまうのです。そのため京橋方面行きが1番に到着という珍しい光景が見られます。

来た電車は勿論ガラガラ、車内では体力温存のため寝ようとするもなかなか上手くいきません。結局京橋まで電撃文庫を読みつつ過ごし、環状線に乗り換え。

数分待っていると、ウグイス色の車両が。環状線なのにウグイス色とはこれいかに・・といった感じですが、この時間帯は奈良電の車両が4連+4連で環状線周回運用に入るアルバイトをしているのです。
しかも、接近してきた車両を良く見ると・・・黒Hゴム車キター!

奈良電に残り2両のみになった黒Hゴム押さえ車が見事ヒット。しかし、環状線でクモハってのは違和感ありまくり。
大阪駅で一枚だけ撮影後、すぐ乗り換え。


乗り換えた先はレア種別の普通加古川行き。201系が加古川まで足を伸ばす数少ない運用です。
加古川」の幕が無いのかはたまた幕を出すのが面倒なのか、前面・側面幕ともに「普通」表示での運転。やっぱり違和感ありまくり。
まぁ、乗ってみればいつもの普通電車と変わらないわけですけど。


6時にもなっていないこの時間では人もそんなに多くありません。快速がまだ走っていない時間帯なので、この電車が三ノ宮・神戸・はたまた須磨まで先に到着します。
そのため客がなかなか入れ替わらないまま、6時15分頃にようやく住吉到着。こんな時間に学校に来るなんて、本当に文化祭の時くらいなんですよねー。