なんかいろいろあったんです。

青い新車とオレンジのボロ


今日は部の関係で電子部品を買いに日本橋


・・・のはずなんですが、まさかの7:15快速スタート。狙うは環状直通鳳区快。

遅れ気味の学研都市線を降りて環状線ホームに上がると、今まさに天王寺行きの103系がドアを閉めて走り始めたところ。Shit!

仕方なく次の電車を待ってると、来たのは例の青い新車。もういいっての。そのまま大正へ。

途中、天王寺で遭遇したのは順調にローテをこなして大和路区快運用に就く、泣く子も黙るTc103-1。新今宮では黒HゴムのMc2507先頭の環状直通大和路区快と擦れ違い。


・・・こりゃ、はじめから大和路行っときゃよかったか?Tc1が区快に入るのは分かってましたが、Mc2507はノーチェックだったわけでorz

昨日の塾帰りに大阪2047発の外回りナラ車運用*1をチェキっときゃよかったと後悔することしばし。


鳳区快は今日はハズレ編成ですし、傾いてるし・・・ってことで写真はパス。


このままで終わるのも不完全燃焼なので、不意に大和路103と触れ合いたくなって東部市場前。

40分ほど粘り、順光側で色々と撮影。あ、これらの写真は全て側に居られた列車見張り員のオジサンの公認のもと、安全を確認した上で撮影しております。念のため。



この時間、結構良さげな感じに日が当たってくれます。画面ギリギリカツカツ。



両端クハ冷風の6連。今後、環状線103系の転属によりどんどん激しく起こっていく同族同士の潰しあいによってどんどん消えていくであろうコイツら。記録はお早めに。



帰ろうとしたとき、丁度来たのはTc2553!次期廃車候補の筆頭と専ら噂されている編成です。コイツはまだマトモに撮れてなかったのでラッキー。


その後天満に移動、キットカット編成の時に限ってカブられる不遇を嘆きつつも色々と撮影。

モリ17編成で今日の撮影はフィニッシュ、梅田へ戻って市バスで難波を目指します。こうすると乗り継ぎ割引で帰りに乗る地下鉄が安くなるんですよねー。


難波に着き、ゲマ屋・とらのあなアニメイト経由の王道ルートで恵美須町駅。にしても、最近はヲタショップの店員にもヲタらしからぬ風貌の方々が増えましたね。悪いことではないと思うです。


待ち合わせの鉄研メンバーと合流し、マクドに行ったあと電子部品屋へ。今日は文化祭へ向けての集中買出しです。

その電子部品屋で直噴してくる暖房の熱風に頭をやられつつも耐え、模型屋でBトレ購入の衝動に駆られつつもまた耐え、外に出たら出たで雪が舞っている日本橋の寒さに耐え。なんかさっきから色々と耐えっぱなしです。


ジョーシンでは、前々から増備計画のあったKATOのE231系G車2両を3人の合意のもと、半ば衝動的にお買い上げ。これで私たちの部のE231タソも何とか見栄えのする編成になってくれそう。


その後、日本橋の”裏の裏”にある問屋でデジタルオーディオプレイヤーを格安でゲット。一般卸しもしてる問屋って珍しいです。とりあえず情報をくれた後輩のY、サンクス。


しかし、あの街も何時の間にか随分あちこちにメイドカフェやらその類のものが増えましたね。暫く行かないうちに、「メイド美容室」なるシロモノまで出来てたり。もうワケ分かりませんです。


帰りは大回り・・・などと言う暇なことをする筈もなく、堺筋線で真っ直ぐ。最近阪急は少し食傷気味なので、駅のホームで買ったばかりのブツをいじりつつ市交の66系が来るまで待ち。
因みに私、コイツの顔のデザインは市交最強のカッコよさだと信じて疑わないのですが、いかがなものでしょうか。

*1:要はこの列車の前日運用。このあとモリで夜を明かし、翌朝のこの列車でナラに帰る