今日は数学。

今日は塾の日。いつも通り、大阪17:30着の新快速に乗り込みます。駅から10分ちょっと歩き、授業開始ギリギリに教室に到着・・・


・・・のはずなんですが、今日はちょっとした事件が発生。芦屋で新快速に接続する201系普通に乗っていると、甲南山手で何やら後から猛烈な勢いで走ってくる列車の姿が。

ヤベ、新快来ちゃったか?間に合うかなー・・・などと思いつつ接近してくるその列車を窓越しに見ていると、新快ではなくその先行のはまかぜ。少々遅れ気味での通過のようで、それはもう物凄い勢いで爆走していきました。


で、問題はその列車の組成。先頭キハ181、2両目もキハ181。3、4、5両目はキハ180、6両目がキロ・・・って、え?キハ181が2連続?


つまりこれ、先頭車が2両連続で繋がっているというかなりレア度の高い編成。この類の編成は田舎のDC普通や北海道の特急には結構ありがちですが、「はまかぜ」においてはあまり発生することはありません。



後続の新快速で追いかけ、大阪で宮原への回送待ちの姿をショット。いいもの見れました。


そして、こんなものを撮っていた関係で本気で時間はギリギリモードに。梅田の雑踏の中を小走りで回復運転、何とか始業1分前に教室到着です。


テキストの問題だけでは授業時間がどうしても余ってしまうため、その時間を埋めるための追加プリントが時々配布されるわけで。


で、今日は数年前の東大理系2次試験の問題。とりあえず半分は解けました。


20:30、そんな授業は定時に終了。すぐさま大阪駅に向かい、尼崎でバルブのため待機。

今日はブルーライナー6連が2773Mに入るということで、楽しみにしていたのです



どうみてもS1編成です(上写真参照)。ほんとうにありがとうございm・・・なわけがありません。カエレorz