運が良いと云いますか。

前述のように今日は5時間目で学校が終わってしまったので、住吉14:25発〜京都15:20発の定例コースで大和路線103系爆走区快へ。

新快速車内からは、今日から運用開始になっているはずの新塗色207系探し。勿論のことながらまだ初日、走っているのは水色帯の在来塗装車ばかりです。これが来年3月までに一掃されてしまうというのも複雑な気分。この色、嫌いじゃないんですけどねぇ・・・。


そんなこんなで新快速は高槻を発車。電留線に停まっている新三田行きの207系を望みつつ、加速・・・って、その207系の後4両が紛れもない新塗色車じゃないですかっ!!!111


真っ先に車番を確認。Mc207-2012、T25編成ってことはいきなり207系最新の2000番台2次車から塗装変更ですか・・・。この車両が水色帯の旧塗装で走っていたのは、僅か2年ほどだったということになります。


京都からのみやこ路快速は全区間爆睡。奈良からのモリ車区快で珍編成降臨を期待したものの、世の中そんなに上手くは行かないもの。来た列車の先頭車はTc103-68・・・ってことは、中間M車・T車は全車N40ですかorz

まぁこの編成、最後尾はTc103-502というこれまたとんでもないボロ車だったりするわけですが。

防音対策がある程度なされているN40車でも、MT55モーターの超絶爆音は相変わらず健在。夕暮れの大和路線をフルノッチ全開、本気モードで突っ走ります。


天王寺に着いた後は、お馴染み阪和線8連快速運用をチェック。今日は最若番モハ入りK801。相変わらず103系天国の阪和線高架ホームから地上ホームに降り、外回り電車を待っていると・・・ほい、クハ103-1降臨。車内でテキトーに予習などしつつ、塾へ向かいます。


8時半に塾が終わり、環状線で京橋へ。21:07発の快速同志社前行きに乗らないと、次の電車は22分の奈良行きまでありません。これが学研都市線クオリティ。カブリツキでもしようかということで、とりあえず先頭車停車位置へ。


・・・って、ん?ホーム端に三脚構えてる方が居られますよ?

207系しか走っていない学研都市線。被写体と言えば、やっぱりその207系くらい。


ってことは、ですよ。


つまりですよ。


そういうことなんですよ。





新塗色降臨キタワァー*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!




いや、正直まさか初日から乗れるだなんて思ってませんでした。しかも全く運用を狙ったわけでもなく、偶然に。
今日の時点では塗装変更されたのはまだこのT25編成4連1本だけだったようで。こういうところで乏しい運を使っちゃうって正直どうなんですかね、私って。損してるんだか、得してるんだか。

それにしても、ネタを追い求めているうちにネタの方から走ってきてくれるようになるとはw