早起きは三文の得どころかプライスレスですよ

というわけで、行ってきましたよスーパーレールカーゴ撮影。


スーパーレールカーゴとは何ぞや?って人のためにちょっとだけ説明しますと、コイツはJR貨物が2004年から走らせ始めた貨物電車なのです。貨物「列車」ではなく貨物「電車」であることが重要なポイントなわけで。
普通の貨物列車は1両の機関車に何十両もの貨車がズラーッと牽かれるという形で走ってるわけですが、この「貨物電車」は16両編成中4両にモーターが積まれていて、動力分散方式で運転されているわけです。要は「機関車」ではなく「電車」なわけです。


ただこの電車、荷主にとって一番効率の良い時間に走らせているためにダイヤはかなり鉄ヲタ泣かせ。
東京貨物ターミナルを23:14に発車し、途中静岡・稲沢・米原に停車して京都を4:47に通過、梅田貨物ターミナルを5:18通過、終点安治川口には5:26着というモノ凄いダイヤなのです。当然、写真撮影が可能なのは日が長い今の時期から夏場にかけての僅かな期間だけ。

しかしこのダイヤ、考えてみたら物凄いですよね。東京から新大阪まで6時間きっかりで着いちゃうんですよ?在来線走行で。東京〜大阪間が新幹線「のぞみ」で2時間半、「こだま」で4時間と云うことを考えるといかにコイツがバケモノのような速度で深夜の東海道をブッ放しているかということがお分かりいただけるでしょうか。「鉄道ファン」等の雑誌に添乗レポートが載ってたと思うので興味のある方はバックナンバーに当たってみてくださいな。

出発 3:45

起床3時半。歯を磨いてカメラを用意して、万一切れたときのために予備電池も確認して家を出ます。長距離走行に備え、5分ほど自転車の点検。
前後輪タイヤ空気圧、ブレーキ圧左右ともによし、変速機よし。出発進行ー。

夜明けの淀川河川敷

4時前に枚方市駅前を通過。始発の出発までにはまだ1時間余りもあるこの時間では、人影もなし。時折カップルっぽいのがいるっきり。

淀川河川敷の堤防上の自転車専用道路に乗った頃、ようやく後方の東の空が蒼く染まってきました。行く手には丸い月、まだ夜の様相です。


無風の誰も居ない河川敷を、フルスピードで爆走!

あ、真っ暗すぎてフェンスに一度激突したのは秘密にしておいてくださいね。


4時25分頃、モノレール・近畿自動車道の下を通過。東の空は朝焼けに染まり、ホントに綺麗。誰も居ない中を、とにかく走る走る。

赤川鉄橋の下をくぐれば、もうすぐ梅田。ビル群が近くに見えるようになってきます。


到着、撮影。

4時50分頃、貨物ターミナル付近に到着。DE10が二両並んでエンジンをゴロゴロ回していました。だいぶ明るくなったものの、まだちょっと写真撮影は厳しい感じ。

出発線には、EF66が今時珍しい茶色と青の2軸のワム車を大量に引き連れて待機しています。梅田5:35発、梅小路行き専貨列車。この列車も、この時期しか撮れない貴重な列車の一つ。このあと吹田から来たEF66を一両連結し、EF66重連で運転するのでその道の人にとってはかなり垂涎の的な列車なのです。勿論撮影。


貨物ターミナル周辺をうろつき、撮影場所探し。しかし、どこもまだ暗め。
環状線野田に行くことも考えたんですが、前情報によると野田では定時だと環状線外回り列車がかなり高い確率で被ってしまうのでキツいのだとか。んー、と思いつつ結局線路沿いの道路に自転車を止め、スタンドを立てて荷台の上に立って安定した姿勢で撮影する事に。


通過予定時刻の5:18が迫り、同時に日もだんだんと昇ってきます。朝日に照らされて光り輝く梅田のビル群は感動モノ。この時期にこの景色を見るのは相当難しいのです。

やがて5:20頃、カーブの向こうから三灯のヘッドライトを煌々と光らせ、満載した銀色のコンテナを朝陽にギラリと光らせながら蒼い車体の列車がこちらへ向けて走ってきました。スーパーレールカーゴ、降臨。うわ、カッコイイ!

2,3分遅れていたので、これなら野田で撮れたなー・・・と思ったりもしましたが、今更仕方ありません。意を決して撮影。
シャッタースピードの関係で露出低めですが、そこは気合。手ブレのないようにカメラをフェンスに固定。


SRCはだんだんとこちらに近づき、ライトの明かりが眩しく光ります。一方の撮る方は何つーかもう痛いくらい必死なのです。何せ持ってるのは3倍ズーム、シャッタースピードさえ調整できないヘタレコンパクトカメラorz


露出、トリミング調整一切なしでコレ。よーしよく頑張った!>ヘタレカメラ


気合でシャッターを切った瞬間、静かなインバータ音とともに蒼い車体が目の前を地響き立てて走っていきました。
東京を出発して深夜の東海道を突っ走ること6時間余、朝焼けに染まる大阪の高層ビル街をバックに悠然と走り去るスーパーレールカーゴ。ヤバイ、こいつカッコ良すぎる。


撮った後朝飯のパンを近くのローソンで購入。上淀川橋梁で通過する電車を望みつつ食べるパンは最高に美味いのです。

今度は赤川へ。

そして赤川鉄橋へ移動、今度は城東貨物線撮影。狙いは6:45分頃通過の百済行き列車です。この時刻、ここは丁度順光で撮りやすいのですよ。それに人と列車が同じ橋を通るという赤川鉄橋は城貨を代表する風景でもあるわけで、撮らない手はありません。

20分ほど待っていると、同業者の方が一人登場。と、その方は私のいつも見てるサイトの管理人さんでした。偶然って凄いですね。この方とは先ほど梅田周辺でもお会いしたので、やはり皆さん考える事は同じなんでしょうか。


今日のカマはJR貨物更新色、青ガマことDE10-1191。写真は上のとおり。

その後は向かい風の中を必死こいてチャリを漕ぎ、8時過ぎに帰宅。


・・・私を除く家族全員がまだ寝てました。ま、土曜ですし。