伊丹空港とか、阪急9300とか、キハ回送とか。

今日は友人と大阪近辺をウロウロ・・・。


京橋駅で待ち合わせ、環状線で梅田へ。梅田からは阪急宝塚線

と、ここで不意に「この時間だと8200系の運用があったよな」という事実を思い出して相方に打診。相方のYも「撮りたい」とのことなので、早速梅田駅ホーム端へと移動。

やって来た8200をとりあえず押さえるも、残念な事に白飛び気味。続いて15分後の電車を中津で撮影するも、ちょっとブレ気味。やはりこのカメラじゃきついんですかねぇ、曇天は。8200系のちゃんとした写真は次回に持ち越しです。

中津から宝塚線の5000系普通に乗り込み、10分少々乗車して曽根で下車。梅田からここ曽根まではそれなりに距離があるんですが、スルッとKANSAIは180円引かれただけ。イカスぜ、安いぜ阪急。そういえばこの間「三宮から桂まで500円ちょっとで行けるー」などと誰かが云っておりましたが、やはりこの安さはかなりのもの。


その曽根から15分ほど歩き、辿り着いたのは伊丹空港の滑走路が目の前に広がる小川の河川敷。
ここ、大阪(伊丹)空港に着陸する飛行機をかなり間近で見る事ができるスポットとあってその道の方にはかなり知られたポイントらしいんですが、私は勿論初めて。相方のY曰く「一回飛行機ヲタに連れてこられてハマってしまった」そうで。

到着後間もなく、上空を物凄い轟音とともに降りてくる飛行機。耳をつんざくようなジェットの爆音、吹き付ける強烈な風、そして頭上を横切る巨大な機体。あまりのスケールの大きさに暫し呆然。

次々と飛んでくる機体を見ていると、次第に「あー、こいつがB777か」「こっちがMD81ね?」など、だんだん機種が分かるようになってきます。私などの鉄ヲタは遠くからライトの位置や窓割りを見ただけでそれが何系の電車なのか分かってしまうわけですから、このテのものに対する適応力というものは我ながら素晴らしいものを感じます。まぁ結局それはヲタ魂なわけで、あまり誇りになるものではありませんが。


吹き付ける風の寒さに耐えながら撮影していると、やがて西の方から段々晴れ間が広がってきました。これで撮影はバッチリ。

・・・と思いきや、モロ逆光なんですけどここ。そういうオチですかそうですか。

それでも、近くのかなり通と見受けられるオッチャンが「11時にポケモンジェットB747-400が来るぞ」と云うのでそれを迎撃するまで耐える事に。しかし本当に寒い。太陽は照ってきたのですが、まだ手がかじかんでいます。


10時をピークに、ぱったりと飛行機の着陸が途絶えます。20分程度全く着陸のない状態が続いた後、10時半の少し前くらいからまた3,4機が続いて着陸。いずれもB767、777やエアバスばかりでオッチャンの仰るとおりジャンボは来ず。結構な収穫と言えば、JAS塗装のまま就航しているJAL機などでしょうか。オッチャン曰く「もうすぐ塗装変更」とのことで、そのあたりは鉄道と一緒ですね。
天候はぐんぐん回復し、撮影日和に。雲一つない晴天よりもちょっと雲が出ているくらいが飛行機が映えて綺麗な写真が撮れるそうですが、まさにそんな感じ。適度な雲とすっきりした青空。

それにしても飛行機の撮影は難しい。これまで最大でも223系新快速や681系の12両、せいぜい長さ240m・速度130km/h程度のものしか相手にしていなかったので、これだけの巨大さと速さを持つモノをいきなり追うというのは非常に難しいことなのです。それでも気合で撮影。

やがて11時を過ぎ、また飛行機の到着ラッシュがやってきます。

B767が2機ほど来たあと、いよいよ真打ちのB747-400ポケモンジェット」の登場。

Y曰く「ジャンボは、ほかとは確実に風格の違う雰囲気で堂々とやってくる」とのこと。確かにその言葉通り、先ほどまで小さな点だったものが段々近づき、やがて巨大な機体が悠々と飛んでくるのがはっきり見えてきます。おー、こりゃ確かにカッコイイ。飛行機を良く知らなくても、こいつが何やら凄いらしいということだけは良く分かります。

やがて目の前の空をその巨大なジャンボに描かれたピカチュウがニコニコしながら通り過ぎ、堂々とした着陸で滑走路の向こうに消えていきました。凄いなぁこれは。


その後近くのコンビニに寄り、Yがトイレを借りるというのでその間にちょっとジャンプを立ち読み。と、不意に窓ガラスの外を「キィィィン」という音とともにB777が通り過ぎていきます。本当に目と鼻の先。
しかし、マンガ立ち読みしてるすぐ側を飛行機がド迫力で着陸してくるコンビニってのもかなりシュールですよねぇ。


曽根駅に戻り、次は阪急の撮影に回ることに。ターゲットは京都線ということで、電車を乗り継ぎ上新庄へ。

他の列車はちっともカブらないのに、何故か2300系が来た時に限ってカブられる(しかも3本連続)という「超orz状態」を乗り越え、何とか急行運用に就いて爆走する2300系を撮影・・・。他にはこの間納入され、運用に入りはじめたばかりの9300系第二編成もゲット。カブリまくりは痛かったですが、収穫はまぁまぁでしたねー。


その後、京阪ユーザーのYが「最近私鉄ばかりなので新快速に乗りたい」というリクエストを出してくれたので新快速で加古川へ。

朝はどんよりした曇り空だった今日の天気ですが、昼の伊丹空港あたりからどんどん晴れてきて3時を過ぎたこの時間にもなると雲ひとつない晴天に。明石手前で見える瀬戸内海もすっきり見渡せ、泉佐野りんくうゲートタワービル関空和泉山脈がはっきりと分かる最高の天気に。ここまで綺麗に見えることなど、そう多くはありません。

加古川からの帰り、大久保でEF65PF+キハ47という回送列車を追い抜きます。しかもそのキハ47がワインレッドの高岡色となれば、私の気動車ヲタの血が黙ってません。
明石で降り、当該列車が走ってくるのを待ちます。光線状態はお世辞にも良いとは言えない半逆光ですが、こんな列車は撮った者勝ち。新快速が行った数分後に後を追ってきたキハとPFをあっさりゲット。
しかし、この車両が高岡に行くということ=高岡のキハ28・53・58の稼動機会が更に減るということ。正直、喜べません・・・。

その後の新快速で大阪に向かう途中、再びこの列車を追い抜きます。どれだけトロいんですかコイツ。大阪1730着の新快に鷹取で抜かれ、大阪1715着の新快に大久保で抜かれたということは試2972レですね。


その後は大阪から環状線で京橋、そこでYと別れて今日のところは解散ー。