早朝大回り

用事前に鉄分補給のためプチ大回りしてきました。
いや、ただ単に昨日ネットしててたまたま阪和線の113のネタを見て急に撮りに行きたくなったからなんですけど。


とりあえず学研都市線木津行きからスタート。まだ何気に7時前ですよ。眠。
ちなみにこの電車、数少ない「普通」表示の木津行き。大体は「快速」なわけで。

車内はガラガラで向かいのオッサンがシートに突っ伏してる。
祝園を発車直後に隣の近鉄京都線に突如回送列車が併走し、一時は「近鉄ロックオンよーし!」というヘタなレース漫画のようなことに。
向こうの方が加減速も良く、こっちは単線という超不利条件の割にはかなり健闘してましたよ207系
一時は引き離されたものの、気合で走ってこちらの先頭車が向こうの最後尾に迫るあたりまでは追撃できていたんですが残念ながらそこで併走区間終了ー。

単線貧弱レールをすごい振動とともにかっ飛ばす207系は萌えポイント高いですよ絶対。


木津〜奈良は221系で繋いで奈良で下車。
高架化工事真っ最中の奈良は桜井線ホームと本線系統ホームが工事の影響で離れてたりと若干ややこしいことに。

奈良駅といえば市民運動の結果移築された駅舎ばかり有名ですが、ホームや跨線橋の方もそれに劣らず歴史を感じさせる重厚な作りで良かったんですけどねぇ。消滅は近そう。
少し前まであった、奈良駅名物「超巨大パタパタ」も何時の間にか電光掲示板に置き換えられてしまいました。残念。


で、プチ大回り再開。


次の区間快速は奈良区103系

7:52奈良発の区間快速JR難波行きで再スタート。
土休日ダイヤでは結構貴重な大和路線103系区間快速
来た編成は両端先頭車が見事に1964年製のボロクハで固められているわけで、いやはやなんとも。
これらも、近いうちに動きがありそう・・・とか何とか言われながらあと数年くらいは平然と走ってそうな気がします。


とりあえず前から2両目のモハ乗車。


・・・・・・・

(;゜∀゜)=3


ど れ だ け 出 す ん で す か こ や つ は


制限解除後いきなりフルノッチ爆走モード突入。
王寺までの区間は普通なのですが、駅間が長いためにもう飛ばすわ飛ばすわ。

車齢40年だろうが何だろうが容赦なしですよ。


窓という窓が全部バタバタガタガタ物凄い音で鳴って、スキマ風は遠慮なく吹き込んできて、直線区間を走っているのに車両は飛び上がりそうなくらい思いっきり上下左右へ揺さぶられて、モーターは相変わらず悲鳴のような音立ててるしでもう必死。


王寺を出て、大和川沿いのカーブが続く区間を抜けて大阪府へ。ちょっとクハへ移動。
山を抜けるまでは速度が出ないものの、平野部に入った瞬間


豹変



(;;゜∀゜)=3


いや、100km/h越えてます。素で越えてます。というか本来の用途とかけ離れすぎです。


103系は本来駅間距離の短い路線に特化した車両なので、駅間距離の長い路線や快速運転での運転には 極 め て 不適な車両なわけで。

怖すぎ。凄すぎ。


爆音立てて突っ走る大和路線103系も萌えポイント高いですよ絶対。
特に通勤型&爆走が好きな方とかものすごいお勧め。


えっ、私ですか?スピード狂。



とまぁ物凄い勢いで天王寺に到着。

とりあえず高架の阪和線ホームに上がって適当に写真撮影。
頭端式ホームの一番端にいるのは自分だけ。場所取りの心配も無くすごい楽。


これもかなり逝っちゃいそうな勢いでぶっ飛ばす事で有名な日根野103系の快速などを撮って最後にお目当て日根野113系なんですが――

何でよりによってこういうときに限って8両全部が京都総合車両所から転属のN40車なんですか_| ̄|○


折角阪和線ブルーライナー色の113系を撮ろうと思ってたんですがねぇ・・・またリトライってことで。

土日は9時台と10時台にそれぞれ一本ずつと朝の新大阪行きのB快速だけだった・・・筈。


B快速は朝早すぎて写真は無理なので、とりあえず9・10時台の日根野113系を今後土日の課題にします。。
多少寝坊しても遅めの列車なので間に合いますし。