■
学研都市・東西線下り快速:サハ207-1060
神戸線上り快速:モハ113-5198
神戸線下り普通:クハ201-68?
神戸線下り新快速:クモハ223-1008
今日は1時過ぎにすごい夕立があったんですよ。昼立ちとは言いませんもんね。
・・・で、それで神戸線の甲子園口で雷が見事に信号機にヒット!ですよ。
夕方4時過ぎ頃に神戸線某駅から電車に乗ろうとしたらかなり楽しいことになってるんです。
- 45分遅れで結果的に定時運転状態になっちゃった新快速。
- その新快速の5分後に続行でやってくる超ガラガラの新快速。
種 別 乗車位置 行 先 遅 れ
新快速白△1〜816:00京都方面長浜 約30分
新快速白△1〜816:15京都方面野洲 約20分
快 速黄↑1〜616:10京都方面米原 約30分
←普 通白○4〜1016:30 高 槻
続行新快速&まったく遅れ被害なしの内側線普通。これがほぼ日常の大阪駅って一体。