207系大垣入線?
・・・私もちょっとホントかどうかは判断しかねるのですが、2ちゃんねるの鉄道総合板の青春18きっぷを語ろう4で・・・
662 名前:非ヲタ[] 投稿日:04/09/11 11:14:46 id:wWVX7sNN
今回初めて18きっぷの一日残りを有人に売ってもらって名古屋市内から大阪まで言ってみました。
それも9月7日。台風18号が関西に上陸した日です(他に10日までに出かける暇がある日がなかったのです)。行きはよかったが帰りは大変。大阪駅から米原方面は普通電車ばかりで、長椅子の銀色各駅停車に延々と
乗せられ続ける有様。しかもトイレがないから米原で5分停車の間に駅の中にあるトイレにダッシュ。
そして再び同じ銀色電車に大垣まで乗車。もう長椅子電車を長々と乗るのは嫌になりました。こんな事を好き好んでできる君たちが素晴らしいよ
更に、
703 名前:俺も半非ヲタ[] 投稿日:04/09/12 01:44:17 ID:1fdSdLxx
>>662
俺も同じ日に銀色電車に乗ったぞ!
でもトイレ付いていたし、座席も長椅子ではなかった。
もっとも俺の車両は米原で切り離されたから米原から立たされたけどな。
大垣着いたらもう乗り継ぎ電車の運転終了してたよ・・・ozr
個人的には複数の目撃・乗車証言が出てるって時点であながち嘘じゃないのではないでしょうか、と思ったりも。
他に関連記事としては
【221系】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ21【大垣進出】
914 名前:名無し野電車区 投稿日:04/09/07 18:38 ID:ZhcAinJS
なぜか207系の大垣行き普通電車が新大阪にキター!
でも満員で乗れなかった(泣)
916 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/09/07 18:40 ID:DcLpRx/Q
>>914
207系倒壊入線キターということか、
それとも大垣行き(米原で大垣行きに接続)ということか、気になるぅ〜
922 名前:914 投稿日:04/09/07 18:52 id:ZhcAinJS
普通・米原方面大垣って表示はちゃんと出していた。なぜか新大阪のLEDは調整中のところと表示しているところがある
私が見た限りではこれくらいですかね。
銀色電車でロングシート、と言うことから察して205か207なんです。
2番目の引用文の車両は恐らく223系なんです。が、これが1番目の引用文にも当てはまるとすると、JR西日本の運転手がそのまま207系を東海管内の大垣まで運転したと言うことも察せられるんですが・・・
繰り返しますが情報源は2ちゃんなので、本当かどうかは私にも判断しかねます。。