さらにすごい発表が
JR西日本、鉄道の日イベント発表!
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040820b.html
これまた物凄いですよ・・・。
- 急行「なつかしのだいせん」運転
DD51+14系+12系の8両、機関車合わせて9連で運転ですって。。
萌えぇ。
ちょ、ちょっと待ってくださいよ。コレ、まぢですか・・・。
で、ダイヤ見てみて更にビックリですよ。
「113系新快速」 : 10月10日(日)
大阪発10:57 ⇒ 京都着11:25、
京都発12:22 ⇒ 西明石着13:31、西明石発14:11 ⇒ 大阪着14:52
いや、何でもないような感じに「大阪発10:57〜京都着11:25」とか書いてあるんですが・・・。
ムチャクチャ速いんですけど、これ。
あの、時速130km/hでバカみたいに爆走する223系新快速(11:00大阪発)の3分前に大阪を出て、京都まで無停車で逃げ切っちゃうんですよ?
・・・113系、壊れちゃいませんか?
個人的にはやっぱりモハ113-5001入りの編成がいいですけどねぇ。
プレスリリースでは中間M車は113系ということなので、期待は持てそうです。
- さらには117系新快速までやっちゃいます
「117系新快速」 : 10月10日(日)
大阪発11:07 ⇒ 草津着12:00、
草津発12:07 ⇒ 姫路着14:04、
姫路発14:08 ⇒ 大阪着15:11
もう何も言えません、私・・・。
しかも
※ 当時の姿を可能な限り再現して運転します。
また、当日、車掌は当時使用していた国鉄時代の制服・腕章を着用して乗務します。
・・・( ゜д゜)ポカーン