基本は乗り鉄モード。
今朝は1917Fが撮れたらいいなー・・・などと思いつつ、早めの出発。英単語テストの勉強をしながら乗っていた電車が萱島に着いたとき、ちょうど向かいに居るのは1917F。そうかそういうオチか。
今日京阪を撮影するというcassiopeiaさんに入電を入れ、折角なので1810系から編入の1994に乗車。この車両も、製造50年目という節目の年でとうとう引退です。
今時、網棚の支柱に飾り模様がついてる車両なんてそうそう無いですよねぇ。あ、勿論ながら阪堺のモ161なんかは別格として。
普通なので速度は全く出さないものの、狙いの電車に乗れた日には朝から気持ちがいいものです。
・・・野江で返しを撮ろうとしたら、見事に 3 0 0 0 系 の 普 通 などという移動物体に被られたのは伏せておくことにしましょう。よりによってオマエですか。