数学。
相変わらず女性比率の高いクラスなのです。
おかげで数少ない男子はパワーにタジタジ、いつの間にやら隅のほうに追いやられる始末。
・・・もう、いっそのこと「ペンケースの中身を全部床にぶちまける」くらいの演技をして会話の糸口をつかんでやりましょうか。
授業終了、20:35。
校舎を出て、地下鉄中津駅前を通って梅田方面へ。
と、横に「京橋駅→大阪駅」幕をかかげた大阪市バスが。信号は歩車ともに赤。
これで火がつきました。
信号が変わるや否や、大阪駅まで市バスの三菱エアロスターと抜きつ抜かれつの大爆走。
15分かかって歩くところを5分以内で走り切ってしまったような気がするのは気のせいでしょう。
路線バスって案外トロいですね。チャリに勝てないのは当たり前として、走りの人間にも勝てないとは思いませんでした。
大阪駅着20:40、不意に今日は土休日ダイヤであったことに気付きます。
土休日ダイヤだと学研都市線快速は夜間20分間隔、「使えねぇダイヤ」発動なのです。