ご当地チェック2日目
- のこぎりを見ると、ヒザにはさんで、刃をしならせながら、金属などの固いもので、たたいてみないと気が済まない。
やったことがないと云ったら嘘になります。ごめんなさい。
これはいいジェネレーションギャップですね。
- お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは当たり前だと思っている。
当たり前ですが。おいしいじゃないですか。
- 論理的な説明が下手で「どばー」などの擬態語が入りまくる。
否定できないあたりが悲しい。
- 街で芸人に会うと気軽に声をかける。
梅田の歩道橋とか結構居そうなんだけど見たことないですね。
おういぇい
だからあれは大東洋じゃないの?新東洋だったんですか?
私の家からチャリで30分漕いだらひらパーですが。
- 電話をかけるときに「あのぉ〜、もしもしぃぃぃ〜〜〜」と藤山寛美の物まねをしたことがある。
大阪人でも羞恥心はあるんです。ちょっとだけ。
- アメリカ村で、馬おじさんの演説を聞いたことがある。
アメ村に定期で行けないのは辛い。
やっぱり10問/dayペースで。